最近2輪で峠(林道)を走るのが楽しいです(50cc) 50ccの強制保険が切れていたので、5年分の保険に入り、久しぶりに乗ってみると2輪も楽しいです さてどこに走りに行くかと予備ガソリン1Lと満タンでスタート、埼玉県小川のほうに行くと峠があるようなので 車の少ない制限速度40kmの道を選んで20km、峠道を60km一生懸命走ってきましたが、楽しかったです 軽さは宝です(ノーマルエ… 気持玉(0) コメント:0 2016年07月18日 ツーリング 続きを読むread more
全日本ジムカーナ名阪戦観戦してきました 2ケ月遅れの更新です 名阪戦数日前に観戦しに行きたくなり 調べ始め、片道500kmオーバー 片道6時間だとすると出発は前日の午後11時 使用する車はカプチーノと決め行動を開始 使用する高速を確認 関越道→圏央道→東名→新東名→伊勢湾岸→東名阪 亀山→一般道25号線 出発:PM10時30分に出発 道路はガラガラ気持… 気持玉(0) コメント:0 2016年07月18日 ジムカーナ 続きを読むread more
2016年全日本ジムカーナヱビスサーキット第2戦見学してきました 今年は全日本日帰り観戦に行こうと決め 計画 ヱビスサーキットは広いので乗り物が必要だな そこで、50ccミニバイクを車に積んで行く事を計画 必要なものは、ラダーレール(車にバイクを積むために) ネットで検索3000円から1万円、そこで木材でレールを製作、その後バイクが積める事を確認 開催日を待つだけだったが、子供も観戦に行… 気持玉(0) コメント:0 2016年05月07日 ジムカーナ 続きを読むread more
長い連休後半4日~ 5月4日(7日目):朝から雨ですがエンジョイジムカーナに行ってきました。 雨は9時には止んでそれからは晴天、午前中3本の練習走行で午後から本番2本の走行でした 何のストレスもなく走って来れました、ジムカーナって楽しいです 帰り道は久々にオープンで帰ってきましたが… 気持玉(1) コメント:0 2016年05月06日 ジムカーナ 続きを読むread more
長い連休にしてみました 会社の連休は1日休めば10連休、さらに1日休んで11連休にしてみました。 1日目(28日):ボーっとして過ごし 2日目(29日):今までほっておいた部屋のかたずけを開始したら1日がかり 3日目(30日):自動車部品の整理を開始、部品を置くための棚を購入して整理 4日目(1日):カプチーノのアイドリングが1500r… 気持玉(0) コメント:0 2016年05月03日 ジムカーナ 続きを読むread more
ロードスターRFと新型カプチーノの情報に興奮 思い入れの記録 だいぶ時間が経ちましたが ロードスターRFのデザインは良いですね、現物が早く見たい と思いながら数日後、新型カプチーノの情報が入ってきた モータースポーツの趣味の車としては最高だ! それ以外にもトヨタS-FRが出たらさてどれになるのか考えてみた 金額的には: トヨタS-FR、新型カプチーノ ロードスタ… 気持玉(0) コメント:0 2016年04月29日 ジムカーナ 続きを読むread more
ロードスター4時間耐久? 3 3.ロードスター4耐 4耐の前にロードスターファンサーキットトライアルの観戦 走行3組に分かれて走行後、ベストラップで競うとは知らずに一生懸命見ていました 見慣れた車が走っていました、j神奈川県のショップの車、ND2台が参戦していました、ショップの車がベストラップ1分11秒台で、一般参加の車が12秒台でリタイヤだったみたい… 気持玉(1) コメント:0 2015年09月09日 モータースポーツ 観戦 続きを読むread more
ロードスター4時間耐久? 2 2.モータースポーツ参戦ベース車両の見学 モータースポーツ参戦車両を見に行きました すぐそばには NA、NB、NC、NDの4台が並ぶそばに NDスポーツ仕様とデミオののスポーツ仕様が並んでいました 残念ながらデミオは写真を撮り忘れましたが、外見上はほとんど変化なし、運転席のバケットシートの後側のカバーが付いていません… 気持玉(1) コメント:0 2015年09月08日 モータースポーツ 観戦 続きを読むread more
ロードスター4時間耐久? 1 新車情報が気になり自動車雑誌を購入 コンビニでの購入なので、少ない種類からの選択で 月刊ドライバーを購入 最後のページにロードスター4時間耐久レースチケットのプレゼントがあったので応募した結果 当選しました、入場券+パドック券で3000円の2枚分が9月10日に送られてきた 当日のスケジュールを見ると4耐以外にマツダの… 気持玉(1) コメント:0 2015年09月07日 モータースポーツ 観戦 続きを読むread more
関越月例練習会に参加 8月エンドで閉店、そして最後の8月26日の月例練習会に参加してきました 休みが取れたのが幸いでしたが、なぜか雨・・・・・ 今年関越で行われた全日本ジムカーナのコースが設定されるかもと期待していましたが 参加者が20名越えのためにコースは違いましたそれがこれ! ただし、今日の天気は雨でした 午前中の走行は8本、関越で… 気持玉(0) コメント:0 2015年08月27日 ジムカーナ 続きを読むread more
今年初めてのツーリングで関越スポーツ 先週クラッチ修理が完了後本格的に乗りたくなり、関越まで行く事にした 特に用事は無いのだが 前傾姿勢の強いバイクは30分もすると腕が、腰が痛くなる、信号待ちが待ち遠しい時もある。 50分も走ると関越に到着すると、フリーの練習会なので、数台の車が走行していた。 このまま帰るのもつまらないので峠を走ってみることにし … 気持玉(0) コメント:0 2015年07月15日 エッセイ 続きを読むread more
NDロードスターお店で見てきました 色は赤 たくさんの人が見守る中、遠目から見学 その後、運転席が開いたので座って見ました シートの感触:GOOD シフトの動き:GOOD(バックギアーもチエック、確かに興奮しているときは、バックギアーに入るかも でもシフトフイーリングは良かったですが、それでも車の速度が5Km以上なら … 気持玉(0) コメント:0 2015年07月15日 ジムカーナ 続きを読むread more
連休での作業色々 4月29日 1.カプチーノクラッチワイヤ交換 2.バケットシートカバー修復(カバー 3.リアーパネルファイバー部修復(瞬間接着、塗装) 4.ワックスがけ 4月30日 1.車高調リアー8mm車高ダウン 2.スピアーノエアコン効かず、よって購入した中古車店に持ち込んだらただでエアコンガスを注入して、修理 してくれま… 気持玉(0) コメント:0 2015年05月23日 修理 ジムカーナ 続きを読むread more
エンジョイジムカーナ参加してきました 5月4日 7時30分ゲートオープンに合わせて5時30分位出発、 連休中なのか車の台数は少な目 この時間帯で下舘の50号線で初めてネズミ取りしているのを発見 その後の出来事! コンビニにて朝飯を購入、小銭で支払うと、店長が銀行休みなので助かりますの一言 私は車に戻りふとクラッチの踏み代が変化しているのが気になり… 気持玉(0) コメント:0 2015年05月08日 ジムカーナ 続きを読むread more
仕様変更するぞ 高速ターンでアクセルが踏めない(リアーが出やすくアクセル踏めない) でもそれって、ホイルベースもトレッドも短いカプチーノだからと思っていましたが ほかの原因を考えると、ありました。 車高です リアーが前輪より10mm高い なぜ? 15インチを履くとフエンダーにタイヤが当たるから、フエンダーの折り曲げてはしているのですが … 気持玉(0) コメント:0 2015年05月02日 ジムカーナ 続きを読むread more
メンテナンスするぞ! 久々のジムカーナで、仕様変更と修理を5月の連休に行うことに決め さて連休の前の日の帰り道 クラッチを踏むとカチン、また踏むとカチン、クラッチは切れるが音がする、 リターンスプリングが折れて音がしていると思っていました。 翌日朝早くから修理を開始 バケットシートを外しクラッチリリーススプリングを点検 特に問題がない… 気持玉(0) コメント:0 2015年05月01日 修理 ジムカーナ 続きを読むread more
筑波ビキナーズ第2戦参加 前日練習のコースより簡単になったコースが第2戦のコースでした コース図写真撮り忘れました いつものクラスで参戦でしたが、ベテランでツクビ初めての人が参戦するクラスとなると 私が出ているクラスのようです、常時参戦している人はほとんどが5位以下でした。 次回はTC1000 ぜひとも参加、早く申し込もう! 次回の… 気持玉(0) コメント:0 2015年05月01日 ジムカーナ 続きを読むread more
筑波ビギナーズ第2戦前練習会参加 筑波ビギナーズ前日練習初めて参加しました 翌日行われるツクビ2戦の練習のためには筑波の地で練習です そして今年初めての練習会 車の状況は3年前のまま m><m この練習会3本走って休み、3本走って休み、2本走って休み、昼に2本走って休み、午後に2本走って休み、最後におまけで1本走るパタンでした、十分満腹でした、 … 気持玉(0) コメント:0 2015年05月01日 ジムカーナ 続きを読むread more
エンジョイジムカーナでの反省と対策 帰り道いろいろ反省点がはっきり 勝てる車と勝てる腕にする対策は? 1.ブレーキバランスの改善 2.アクセルオンからの立ち上がりが悪い 3.ライトの光軸がずれていて暗い 4.ハンドルが重い 今回やっと「サイドブレーキの利きが悪い」 が項目から抜けました 帰り道、左手が少しもいたくありませんでした。 1.ブレーキ… 気持玉(0) コメント:0 2014年11月30日 ジムカーナ 続きを読むread more
ICCエンジョイジムカーナ参加 朝4時30分起床 5時出発で行動開始 7時20分目的地のICCに到着 いつも通りにテント張りから開始 当日払いの参加費を払い コース図を受け取った 確実にサイドターンが必要な場所は1っ箇所ですが、練習1本目はほとんどの場所でサイドを引いて走行した 結果ミスなしで走行出来た、しかし問題が、ブレーキバランスが後… 気持玉(0) コメント:0 2014年11月30日 ジムカーナ 続きを読むread more
ICCエンジョイジムカーナ参加前の出来事 ツクビ最終戦から1週間での参加 ツクビではサイドターンは全滅で、このままICCエンジョイの参加では惨めなので リアーにフルメタルを購入しての参加をもくろみました そして、21日金曜日にウインマックスRM1.5届きました 10年間のジムカーナ歴で初めてのメタルパッドです 今までセミメタルを3回購入していますが、どうも… 気持玉(0) コメント:0 2014年11月28日 ジムカーナ 続きを読むread more
サイドターン対策3 金曜日の夜 会社から戻ると届いていました 箱にはアルト用と書かれていました リアーパッドはアルトとカプチーノが共通部品 カプチーノだけったら、出てこない部品かもしれません。 それにしても、RM1.5ってカタログに載っていないのですから 片側交換掃除を含めて30分でこんな感じ 明日のICCイベント少しは楽しく… 気持玉(0) コメント:0 2014年11月22日 ジムカーナ 続きを読むread more
サイドターン対策2 自宅にもどり オークションにて出展されているウインマックスRM1.5商品ページを再確認 定価3万円が値引き32%で21000円台、納期は今週中に手元に届くならって事で 落札してみました。 出展者はどんな人なのか知りたくて、その他の出展を参照すると ジムカーナ系のショップのようです、強化マウント、燃料フイルターなどなど … 気持玉(0) コメント:0 2014年11月22日 ジムカーナ 続きを読むread more
サイドターン対策1 サイドターンの出来ないジムカーナって不快だ・・・・・ 昔はうまくターンできたのになどと、過去にとらわれる事なく反省してみると 一番の原因は、タイヤのグリップ力がどんどん良くなりすぎたって事のようだ ジムカーナを始めたころのタイヤサイズは175-60-14次に195-50-15 15インチになってからサイドターンの失敗率が各段… 気持玉(0) コメント:0 2014年11月20日 修理 ジムカーナ 続きを読むread more
サイドターン克服3 休みになり早速フロントパッドの交換を考えていましたが 強力なリアー用パッドを検索してみました ありますね ガツンと効くパッドのほとんどの材質がメタル メタルはちょっとと、思っていましたがしょうがないのかな?と考え出していた メタルパッドを通常使うわけには行かないので、練習とイベントの朝一番にメタルに交換する方法 … 気持玉(0) コメント:0 2014年11月19日 ジムカーナ 続きを読むread more
ツクビ最終戦参加してきました ツクビのコースはサイドターンが出来なければ入賞できないのを承知での参加 前回はダブルフリーターンを年数のたった175サイズネオバを後輪に履いてカバーしようとしたが 朝からの雨とタイヤのグリップしなさすぎて撃沈でした。 今回はスタースペックで筑波に着くまでに何度もサイドロックに挑戦 それなりのロックを確認できた。 … 気持玉(0) コメント:0 2014年11月19日 ジムカーナ 続きを読むread more
サイドターン克服2 サイドターン克服2 お金をかけないで何とかするで調査を開始 過去に賞品で貰ったカプチ用のパッドの在庫から調べてみた なぜか賞品でいただけるのはフロントだけ、そこで在庫のパッド を調べてみた GF1:常温~400℃ 摩擦係数:0.33~0.37 GF2:常温~480℃ 摩擦係数:0.35~0.38 R2 :常温~450℃ 摩… 気持玉(0) コメント:0 2014年09月15日 ジムカーナ 続きを読むread more
サイドターン克服1 サイドターン克服1 この数年間の記憶で、サイドターンが気持ちよく出来たのは 今年5月に参加した関越スポーツ主催の月例練習会 そしてコースはこれ サイドの引きどころ多数ですが、グリップ走行で我慢して午前中を走行 午後はオーバースピードぎみに侵入して、強めのブレーキにサイドを引いて気持ちよく廻れた記憶が 鮮明に残って… 気持玉(0) コメント:0 2014年09月14日 ジムカーナ 続きを読むread more
ツクバビキナーズに参戦してきました 第5戦9月7日 朝から雨でした 前日の晴天の中、後輪2本をスタースペックから4年落ちのネオバに交換 本来なら皮むきに少しでも走らなければと思いながらも、皮むきをせず、念のためにとタイヤ2本を 車内に積み込み作業を終了した。 翌日は 雨でした 筑波までの道のりは70kmでも皮むきが出来る状況ではありませんでした そして… 気持玉(0) コメント:0 2014年09月13日 ジムカーナ 続きを読むread more
久々の書き込み更新 今年に入って初めての書き込みです 趣味のジムカーナは練習会に行かずに競技に参加して、雰囲気を味わっています 清里で開催されたG6に参加 散々な目にあいましたが、楽しい1日が過ごせました さらに帰りの十国峠 カーナビ任せでスイスイ走って気持ちよく走ってきました。 8月の筑波ビギナーズに参加 暑かったです、1日で真… 気持玉(0) コメント:0 2014年09月04日 ジムカーナ 続きを読むread more