改造部品取付作業開始 寒い中 フロントタイヤを外して作業を開始 あちこちのねじが何とか外れそうだと喜んだ矢先に タイロッドのシャフトが抜けません・・・・・ プーリー抜きを準備していましたが、爪がひっかからず ローター、ブレーキシリンダーなどを外せばと試みましたが、それでも爪がひっかからず工具での作業を断念 たたいて外すそうとしましたが… 気持玉(0) コメント:0 2011年01月23日 修理 ジムカーナ 続きを読むread more
発光ダイオードランプ落札 最近の発光ダイオードはだいぶ明るくなりました そして値段も安くなってきたので購入してみました 以前に購入した物は半年もすると切れてしまったり、半田付け部分がはがれて接触不良を起こしたり 商品としてはまだ未完成だと思っていましたが、放熱板付の1.5Wクラスが440円で出展されていたので 合計で6個落札してみました。 … 気持玉(0) コメント:0 2011年01月17日 購入 続きを読むread more
改造部品改造しました キャンバー角0度から2度に変更するために開始した加工 ここに至るまで何年かかった事でしょう 一番簡単なのは、ショップから出ているキャンバー角変更が出来るパーツ 定価がだんだん値上げされて現在9万円台で 定期的にジョイント部分の部品交換が必要なようです(聞いた話) ロアーアームを加工する方法 ロアーアームを加工業者… 気持玉(0) コメント:0 2011年01月16日 修理 ジムカーナ 続きを読むread more
改造部品落札しました フロントのキャバー角を変更するための部品を落札し本日届きました フロントロアーアーム左右で送料込みで7000円 この後ネットで見つけた下記の加工を行いキャンバー角0°から2°に変更出来ます この加工は9000円でオークションに出ていたもの これって自分でも出来るような気がするのですが、機械がないので ヤ… 気持玉(0) コメント:0 2011年01月07日 ジムカーナ 続きを読むread more
今年も後数日・・・ クラブの忘年会も無事に終わり 家族の忘年会も無事に終わり クリスマスも無事に終わり 今年も後数日・・・・・ 何となく ネットで1500、FR、スポーツで検索するも 出てくる車は昔の車ばかり 2000、FR、スポーツで検索すると ロードスター、S2000をヒット そして中古の値段を見るとまだ高値安定、10年越えて… 気持玉(1) コメント:0 2010年12月27日 ジムカーナ 続きを読むread more
年明け前に筑波ビギナーズ最終戦参戦記 思い起こせば ・・・記録残しです 思い起こせば3年以上参加し続けてきたわけですから大事な最終戦の思い出です 今回の参加で大きく違ったのは長男も一緒に連れて行った事、そして行きの運転は長男にさせ事でした 私は助手席でのんびり出来ると思っていたのですがそうでもなく、現地に到着 コース図を見るとフリーターンがあり、中々… 気持玉(0) コメント:0 2010年12月26日 ジムカーナ 続きを読むread more
ツクビ最終戦に向けて・・・2 最近車に乗る機会が減って、前回のツクビ前日に給油してから給油していません またオイル交換も3ヶ月以上していない事からオイル交換をする為にオートーアールのカーショップへ行きました 以前はオートバックスでオイル交換をしていたのですが、私の希望の粘度5W-40のオイルは3Lで5千円越え オイルエレメントも換えると7千円になる … 気持玉(0) コメント:0 2010年10月16日 ジムカーナ 続きを読むread more
ツクビ最終戦に向けて・・・ これで最後だ ハンディー2秒もちで勝てるはずは無い、前回の優勝はまぐれだなどと考えながら さて準備はどうするかと考えていた 最後だからビデオで色々残しておきたいなーから始まった まづはPCデポに行ってみることにした 6千円から12万までそろっていたが、販売には余り力が入っていない感じだが、1.5万円のそこそこの… 気持玉(0) コメント:0 2010年10月15日 ジムカーナ 続きを読むread more
GPSデーターロガー入手出来ました2 デジスパイスで検索してみました 下記のホームページで出している商品です http://www.dig-spice.com/product 私が購入した物と同じGPSデーターロガーとソフトをセットで販売しています 販売価格 37、500円(税別) 39,375円(税込み) だそうです そしてLAP+仕様か… 気持玉(0) コメント:0 2010年10月13日 ジムカーナ 続きを読むread more
GPSデーターロガー入手出来ました1 全日本ジムカーナ選手に頼んで入手 何せ全日本選手が使っているものと同じなので失敗は無い 困った時は聞けるなどの利点があります 現物はこれ! 上のUSBメモリーと大きさがあまり変わりません 小さいです、本当に使えるのって大きさでUPSメモリーより少し大きくした感じなので、邪魔にならないですが 置き忘れそう … 気持玉(0) コメント:0 2010年10月13日 ジムカーナ 続きを読むread more
全日本本庄戦観戦してきました ゲートオープン7時 7時20分には駐車場の到着 車のリアーハッチを開けて観戦できる場所を確保しました 天気は少し曇りですが、観戦には丁度良い感じです さて準備を開始、、リアーハッチを開けて観戦できるように準備開始 午後から雨が降ることを配慮してミニバンで来たのでした。 屋根付きです 気になるコー… 気持玉(0) コメント:0 2010年10月11日 ジムカーナ 観戦 続きを読むread more
全日本ジムカーナ本庄サーキット戦の観戦準備 10月3日開催の本庄戦サーキット戦を朝7時のゲートオープンに合わせて出発する予定 参加台数は120台、入場料2000円、駐車場代500円は昨年と同じ 日曜日の天気は曇りのち雨の降水確率50パーセント、2輪車での観戦は無理なようだ そこで、ワンボックスで観戦する事にする、そうなると 走行動画を撮影して、FSXで… 気持玉(0) コメント:0 2010年10月02日 ジムカーナ 続きを読むread more
FSXでタイム解析 (フリーソフト) 筑波ビギナーズ走行動画があったので1本目走行と2本目走行をFSXで解析してみた 1本目のタイムは1'14''42 このタイムの内訳は コースを見失い迷走時間が有った、2回目の36ターンの失敗があってこのタイム 2本目のタイムは1'10''30 2回目の36ターンをグリップで廻った事のタイムロス? さて動画で… 気持玉(1) コメント:0 2010年10月02日 ジムカーナ 続きを読むread more
筑波ビギナーズ本当の最終戦申し込みました 最後の最後の筑波ビギナーズ2010年第7戦 今回の参加者は無料券で参加する人が多いのでその他の人数をたすと150台オーバーになるのでしょうか それにしても、次回は2秒加算なので、参加することに意義があるて事でがんばります。 あまった現金封筒どうしよう? 気持玉(0) コメント:0 2010年09月27日 ジムカーナ 続きを読むread more
筑波ビギナーズ第6戦参加 3 本番2本を走行してしまうと後は帰り支度と後ゼッケンの走行観戦となる つなぎの胸ポケットに入れて置いたアイスノン2個と首用アイスノンは、1本走行終了後にはほとんど解けていました ビデオ撮影 同じカプチーノ乗りの○崎さんは私より4秒以上速いタイムを出しているので、どこが違うのか 今回はビデオを撮り、自宅に帰っ… 気持玉(1) コメント:0 2010年09月16日 ジムカーナ 続きを読むread more
筑波ビギナーズ第6戦参加 2 練習走行を走行後残った課題を整理すると コース手前のテクニカル部のライン取りでは13番パイロンに付き過ぎた事が原因でタイムロスしたので 進入ラインに注意して走 17番パイロンの36ターンは小さく廻る必要も無くスムーズに廻る事が重要なので、16番パイロンから17番パイロンまでの間で直線距離が多くなるように走る事にした。 … 気持玉(0) コメント:0 2010年09月15日 ジムカーナ 続きを読むread more
筑波ビギナーズ第6戦参加 開催日は9月12日 まだ暑い日が続いているので暑さ対策で タオル2枚と、アイスノン4個と首に巻くタイプのアイスノンを準備した(以前に商品でもらった物) 氷でいっぱいになり飲み物があまり入らないので現地調達することにして5時15分に出発 現地に6時45分に到着したが、ほとんどの人が到着済み そこで最初に受付を済ませることにし… 気持玉(0) コメント:0 2010年09月14日 ジムカーナ 続きを読むread more
見た目勝負でライト交換 年々ライトのプラスチックの透明部の色が黄色いというか濁っているのが気になっていた そして交換前がこれ 何となく黄色い、本来は透明でなければならない、見ようによってはライトゴールド そこで今回ネットで落札してみた、ただし安いやつなので当たり外れは有ります、目標金額は左右で1万位のもので落札を開始、結果的に送料、手数料… 気持玉(0) コメント:0 2010年08月23日 購入 ジムカーナ 続きを読むread more
GPSロガーの準備開始 パソコン店を何件か廻り見つけたのがこれ 小ささと値段で決定しましたが、購入を決断するまでに1週間の時を掛けて決定しました ○一番気になったのはやはり金額 ○大きさ、持ち運びに軽いほうが良い ○バッテリー駆動時間 ○画面が明るいほうが良い ○パソコンメーカー などなど 小さいのはモバイル用? その辺か… 気持玉(0) コメント:0 2010年08月21日 購入 ジムカーナ 続きを読むread more
GPSデーターロガー調査開始 前回の筑波ビギナーズでデーターロガーで収集したデータでデーター解析をしているのを見ました 話には聞いていたのですが、話を聞いているうちにほしくなり、データーロガーの購入を頼みました 私の手元に届くまで何日かかるかはわかりませんが、準備を開始 ネットでデータロガー、GPSで検索をかけると、あるはあるは データー… 気持玉(0) コメント:0 2010年08月15日 ジムカーナ 続きを読むread more
筑波ビギナーズ5戦(TC1000)参戦感想 早く寝るために布団にはいるがなかなか眠れない 結果的に11時過ぎに就寝 夢の3本立てを見終わって目が覚めたら4時20分 日曜日早朝にやっているイギリスの自動車関係の番組のトップギアーの録画を見ながら 支度をしていた 番組の内容は、旧型シビックと新型シビックタイプRのハッチバックタイプの比較で、新型がぼろくそに言… 気持玉(0) コメント:0 2010年08月10日 ジムカーナ 続きを読むread more
明日は筑波ビギナーズTC1000戦 毎日暑くて動くのが面倒な毎日ですが 支度を開始 夕方から作業を進め、何とか準備が出来た時は日が暮れていました 暑さ対策は、冷水と日傘 そして、走行時の長袖着用は地獄かも? 本当は雨が降ったほうが私的には勝負になる気がしていたのですが、どう見ても明日は晴れです 気持玉(0) コメント:0 2010年08月07日 ジムカーナ 続きを読むread more
もうじき8月です・・・ 8月に開催される筑波ビギナーズは申し込みましたが 3ヶ月練習していません 本日は雨 そこで久しぶりに車で通勤です 小雨の中エアコンを付けて走る、オートバイ通勤より数倍快適に走れます いつもゆっくりと曲がる右折の信号で前方からの左折車と微妙なタイミングの右折になり ちょっとテールスライド気味にアクセルをミートする あ… 気持玉(0) コメント:0 2010年07月29日 ジムカーナ 続きを読むread more
次戦に向けて整備を開始 続き 何気なく行ったエアークリーナパイプの取付改造(変更)の結果報告 本番での結果ではありませんが3日間で試した結果です 大変気持ちよくエンジンが吹けるようになりました 私のカプに、今まで長いストローを口に銜えて息をさせて走っていたようです 欠点は、燃費が落ちる事位のようです、霧の時の水分の進入ってどの位まで許されるもの… 気持玉(0) コメント:0 2010年07月14日 ジムカーナ 続きを読むread more
次戦向けて整備を開始 2戦続けてツクビの参戦を見送って参戦への意気込みが消えて しまっている そこで、メンテナンスの開始 まず最初にデフオイルの交換 走行距離ではなく思い立った時に交換していたが、今回は高速走行7000kmがあるので 早速交換 ドレンコックを空けて出てきたオイルを見ると・・・・・ 真っ黒のギタギタでした、こんなの初めて … 気持玉(0) コメント:0 2010年07月12日 製作 ジムカーナ 続きを読むread more
高速運転慣れました 京都に出張して2ヶ月 そして埼玉~京都往復7回目ともなると運転も多少は大人になりましたが どうしても ○ 速い車にペースが合ってしまう ○ ぴったっと付かれるとスピードを上げてしまう などはまだまだでした そして判った事は ○ 行きと帰りで燃費が大きく違うという事 埼玉から京都の平均燃費16km 京都から埼玉の平均… 気持玉(1) コメント:0 2010年06月27日 ジムカーナ 続きを読むread more
筑波ビギナーズ第2戦参加 もう4戦まで数日だと言うのに 思い出残しです 京都から参戦した筑波ビギナーズ第2戦 結果は惨敗でした 練習1本目はそこそこの走り 本番1本目は、サイドレバーがひっかっかりタイムダウン 本番2本目は、思いっきりミスコースでした。 そして、最下位で終わりました その日に京都に戻るために、早めに退散して自宅に戻り … 気持玉(0) コメント:0 2010年06月26日 ジムカーナ 続きを読むread more
ドーピングドリンク 長期出張中で1ヶ月が過ぎました 住居が変わり、布団が変わり、運転する時間が増え、疲れがたまるのでしょうか 3時休みに必ず飲むのがこれ 眠気が取れる(カフェイン増量)と書いてるが半信半疑 そして飲むと、目がパッチリするので、欠かせない1本です 最近は昼休みに飲むようにしていますが、効き目は4~5時間効きます。 … 気持玉(0) コメント:0 2010年05月25日 ジムカーナ 続きを読むread more
名神高速道路集中工事 埼玉~京都間の往復3回目 高速走行から得る知識もそれなりにあるものだ 今回京都から埼玉に向かう京都近辺で、集中工事で1車線規制が数10キロ続く道 速度が上がらないようにくるくる廻した車が一定感覚でスピード規制、初めて見たので感激 それにしても並んだパイロンを見ているとスラロームがしたくなる衝動が・・・・・… 気持玉(0) コメント:0 2010年05月22日 ジムカーナ 続きを読むread more
帰省ラッシュに移動中 5月5日帰省ラッシュと反対方向ですが移動開始 上限1000円の日なので車は多めです 今回の目標は本番タイヤで中央高速のワインディングを走る事と燃費 さて、燃費の為にはゆっくり走る事、ワインディングを楽しむには早く走ること 相反しますが、下りのワインディングで楽しんできました、中央高速って何てスリリングなコースなの… 気持玉(0) コメント:0 2010年05月06日 ジムカーナ 続きを読むread more